【令和7年度】沖縄県県立高校入試まとめ情報


2025年度の沖縄県公立高校入試制度には大きな変更が予定されています。
これまでの中学校長推薦が必要な推薦選抜に代わり、自己推薦型の「特色選抜」が全ての高校・学科で導入されます。
また、入試は1回のみの実施となり、「特色選抜」と「一般選抜」の2つの方法で選抜が行われます。

宮古島の高校倍率一覧

志願変更は2/7〜2/10の間に行ってください。
また、願書の取り下げ、再出願は2/17,18に行ってください。

高校名学科倍率
宮古高校文理探求科0.80
普通科0.92
宮古総合実業高校商業0.93
食と環境 フード/環境1.10 / 0.40 全体0.75
生物生産0.70
生活福祉0.98
海洋科学0.53
宮古工業高校自動車機械システム0.63
電気情報0.33
生活情報0.40

最終志願倍率発表は2025年2月18日夜の発表となります。

特色選抜の主なポイント

中学校長の推薦が不要:生徒自身の意思で出願が可能です。

出願要件:各高等学校長が定める条件を満たす必要があります。

出願方法:特色選抜に出願する場合、必ず一般選抜にも同時に出願する必要があります(特色選抜のみの出願は不可)。

出願可能校数:特色選抜と一般選抜で、最大2校まで出願できます。

検査内容:5教科の学力検査に加え、面接、学校独自検査、実技検査などが行われます。

選考方法:学力検査の成績、面接結果、学校独自検査や実技検査の成績を総合的に評価します。

学力検査の成績取り扱い:一般選抜の学力検査(各教科60点満点)のうち、思考力を問う記述式問題以外の得点(各教科50点)を成績として扱います。

日程

出願受付日2025年2月3日(月)〜2月4日
学力検査日2025年3月4日(火)・3月5日(水)
合格発表日2025年3月18日(火)

一般選抜の主なポイント

実施校:全ての高校・学科で実施されます。

検査内容:5教科の学力検査と面接が行われます。

出願期間:特色選抜と同じ期間です。

志願変更:1回に限り志願先の変更が可能です(一般選抜志願者が募集定員を超えた学科・コースのみ)。

出願可能校数:1校、1課程、1学科、1コースに出願できます。ただし、同一校内の他の課程や学科に第二志望(コースの場合は第2希望)を出願することが可能です。

選考方法:調査書、学力検査等の成績を基に合否が決定されます。

特定教科の配点変更:学校、学科、コース等の特色に応じて学力検査の特定教科の配点を変更する場合があります。

実技検査:実施校のみで行われ、合否判定の資料として総合的に判断されます。

日程

出願受付日2025年2月3日(月)〜2月4日(火)
志願変更日2025年2月7日(金)〜2月10日(月)
学力検査日2025年3月4日(火)・3月5日(水)
追検査日2025年3月10日(月)
合格発表日2025年3月18日(火)

学力検査の概要

対象科目:国語、英語、理科、社会、数学の5科目

配点:各科目60点満点、合計300点満点(特色選抜・一般選抜共通)

内申点の算出方法

中学1年生:5教科×5段階評定+実技4教科×5段階評定×1.5=55点満点

中学2年生:5教科×5段階評定+実技4教科×5段階評定×1.5=55点満点

中学3年生:5教科×5段階評定+実技4教科×5段階評定×1.5=55点満点

合計:165点満点

内申点は中学3年間の成績が対象となり、特別活動の記録等も選抜資料として用いられます。内申点と学力検査の比重は原則5:5ですが、4.5:5.5、4:6とする高校もあります(各高校が比重を変更することが可能)。

詳しくは

詳しい情報は、下記のリンクをご確認ください!

沖縄県教育委員会

高校入試情報

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です